市販のものも良いけど、自分だけ(誰かのため)のオリジナルの一品が作れるのってちょっとうれしいですよね?
マテリアルマーケットが扱うレザー素材とファブラボのレーザーカッターを使って、自分だけのオリジナルコインケースを作るワークショップです。
【ワークショップ詳細】
内容:
1)ご用意したレザーの中からお好きなものを一点選んでいただきます。
2)好きなロゴマークや、文字などを配置してオリジナルのデザインに仕上げ、レーザーカッター用のデータを作成します。
※予め入れたい文字やイラストなどがあればご用意ください。画像データでも紙に出力したものでも、スマホに保存した画像などでも大丈夫です。
3)レーザーカッターで切り抜き、彫刻加工します。
4)レザーの仕上げ処理をします。
5)レザーにボタンを取り付けて完成です。
日時:
7月9日
①12:30~14:00(定員4名)
②15:30~17:00(定員4名)
7月10日
③12:30~14:00(定員4名)
④15:30~17:00(定員4名)
参加費:
レザー本革:1,000円
ビニールレザー:500円
持ち物:
基本的に持ち物は不要ですが、コインケースに入れたい文字やイラストなどがある方はどのような形でも結構ですのでご持参ください。
またイラストレーターのインストールされたPCをご持参いただいても結構です。
WORK SHOP 2
【自分でデザインしてスギコースターを作ろう!】
お弁当箱で人気の「わっぱ」
その博多曲物に使用される杉材を使ってオリジナルコースターを作るワークショップです。
夏を目前に、テーブ
ルを涼しげに演出してくれる「スギコースター」はいかがでしょう?
普通にグラスのコースターにも使って良し、茶托としてや、花瓶に使ってもいいですよ~。使い方はあなた次第。
自分のイメージに合ったデザインでコースターを作ってみませんか?
内容:
1)ご用意した杉材の中からお好きなものを選んでいただきます。
2)杉材が非常に薄いので、強度を保つためにスギ材を積層して接着する作業を行います。
3)接着が乾くまでに、何パターンか用意したコースターの形や図柄をご自身で組み合わせてデザインをしてもらいます。
※予め入れたい文字やイラストなどがあればご用意ください。画像データでも紙に出力したものでも、スマホに保存した画像などでも大丈夫です。
4)レーザーカッターで切り抜き、彫刻加工します。
日時:
7月9日
①13:30~15:30(定員4名)
②16:30~18:30(定員4名)
7月10日
③13:30~15:30(定員4名)
④16:30~18:30(定員4名)
参加費:
1,200円(材料費込み)
※5枚セット(コースターの形状やサイズによっては4枚または2枚セットになる場合もございます。)
持ち物:
基本的に持ち物は不要ですが、コースターに入れたい文字やイラストなどがある方はどのような形でも結構ですのでご持参ください。
またイラストレーターのインストールされたPCをご持参いただいても結構です。
WORK SHOP 3
【かんたん!木製マグネット作り!】
MaterialMarketで販売している木材の中からお好みのカタチのものをお選びいただき、マグネットにできます!オイルで仕上げるので、良い具合に上質なマグネットが作れます。
【ワークショップ詳細】
内容:
1)MaterialMarketで販売している木材の中からお好きなものを選んでいただきます。
2)木材の角を削って、丸みを出します。
3)オイルで磨いて、良い具合に風合いを出します。
4)マグネットをはめ込む穴を開けて、マグネットを接着して完成!
参加費:
5個で 500円(材料費込み)
申込み方法:
当日会場にて随時受付中!(事前申し込みは不要です!)
持ち物:
なんにもいりません!手ぶらでOK。
例えば、ノートの隅っこに落書きしたイラストを「なんかこれブローチにしたらかわいいかも」と思いついたら。
絵をスキャン→Illustratorでデータ化→レーザーカッターでプリントアウト。機材と材料さえあれば、トータルで30分もかからずに実際に形にできます。
デジタル機材というとハードな印象ですが、こんな風に手描きのイラストも簡単にデータ化して、柔らかい印象のものづくりができます。
ブローチだけじゃなく、ハンコを作ったり、デジタル刺繍ミシンでワンポイントを縫ったり、色々できますよ!
「形にしたい」という図案がある方は、いつでもご相談ください:)
Sayako
先週の「レザークラフトを父の日に贈ろう!」ワークショップに参加して頂いた皆さんありがとうございました。
今日はいよいよ父の日当日ですね!この日につくったプレゼントがそれぞれのお父さん方に届いて、親子の絆が深まっている事でしょう。という私も遠方に住む父親につくったキーカバーを発送しました。
まだレザークラフトの材料が残っていますので、今日でもつくれます。駆け込みお待ちしています。
Taro
]]>
友達の結婚祝いや誕生日にちょっと変わった贈り物してみませんか?
お客さんの依頼でヒノキの升にレーザーカッターで彫刻をしてみました。
大量ロットなら業者さんに出した方が安くて手間がかからないけど、小ロットで楽しみながらつくれるのはファブラボ博多のいいところ。
Taro
]]>